ビールストーン

ビールストーン

ビールストーンのレジカウンター

研ぎ出しの左官材、ビールストーン。 白色の基材に白い大理石を混ぜ込んだWHITEで施工しました。 ビールストーンのレジカウンター 複雑な形も、工法の組み合わせで実現出来ます。 条件にもよりますが、従来のテラゾー比較...
ビールストーン

ビールストーンの床

ビールストーンの床 都内のアパレルショップの床にビールストーンを施工しました。 モールテックスの姉妹品にあたる研ぎ出し材です。 基材のカラーと骨材の組み合わせは自由で、オリジナルの床を作れます。 今回はカラーチャー...
ビールストーン

ビールストーンの研磨

最近、問い合わせが増えているビールストーン。 モールテックスの姉妹品にあたる製品で、研ぎ出し、テラゾーにあたる材料です。 最小の薄さで3mm程度から可能です(什器など用途が限られます)。 石以外にもガラスや貝殻などを入れ...
モールテックス

左官仕上げのテーブル

モールテックスを使ってテーブルを作りました。 子供が海で拾ってきた流木を使っています。 台座と天板はコンパネの二枚重ね。 足は見ての通り流木です。 強度のあるモールテックスを使えばオリジナルの家具がつくれま...
ビールストーン

オリジナルのビールストーン

人気の研ぎ出し仕上げのビールストーン。 様々な石材とバインダー(基材)に着色することで、無限ともいえるバリエーションを楽しむことができます。 貝殻入りビールストーン 写真は貝殻入りのビールストーン。 地元でとれたア...
ビールストーン

モールテックス・ビールストーン講習会のお知らせ

4月に静岡の村松建材にてモールテックスとビールストーンの基礎講習会が開催されます。 モールテックス基礎講習会 2019年4月12日 9:00~16:00 静岡県静岡市駿河区下川原1丁目7-10 村松建材セミナールー...
ビールストーン

新しいモールテックスの講習会

12月10日にモールテックスの基礎講習会が開催されました。 今回より大幅に内容がアップデートされて、参加者の方がたくさんモールテックスを塗るようになりました。 レジデュールだけでなくレジパクトGも塗ったり、テクニカルレイヤーの...
ビールストーン

モールテックスの基礎講習会、開催しました

モールテックスの基礎講習会を開催しました。 11月24日に栃木県宇都宮市で開催しました。 12月が近づくあわただしい中、大勢の方に参加いただきました。 現在のスタイルでは最後の講習会となります。 12月よりモールテックス...
ビールストーン

ビールストーンの講習会、開催決定!

ビールストーン講習会が開催されることが決定しました。 ツルツルの鏡面仕上げが可能なビールストーン。 仕上がり厚み3ミリから可能な新時代のテラゾです。 骨材も天然石だけでなくガラスなども入れることができます。 日時と場所 2...
ビールストーン

ビールストーンのテーブル作成

ビールストーンのテーブルを作りました。 天板は2色にて塗り分け。 硬化後に研磨するので継ぎ手もなくフラットです。 白は貝殻入り、茶は大理石とミラーを砕いた骨材が入っています。
タイトルとURLをコピーしました